スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日の野久保君も可愛かったですね!!(←w
いぇ、ヘキサゴンの話ですよ。
おばかっぷりに、あの笑顔に、毎回癒されて…(∀`*ゞ)エヘヘ
そーいえば、北海道の上の海、オホーツク海って言うんですね。
うちは、ガキんちょに思いっきり
「東シナ海やで(*´σー`)」
と、教えてみました。
「違うやん、かーさん」
と言われました。
反応の仕方が、いつもの事だと物語ってます。
東シナ海ってどこにあるんでしょう?
東シナ海と太平洋しか知らない、MICRONです。こんばんわ♪
しかし、東シナ海の場所は知りません。
関係ないんですけど、私、一つ知りたくて仕方がない事があります。
面積の求め方って、
「縦×横」
ですよね?
体積って、面積×高さでしたよね?
縦70cm×横90cm=630平方センチメートル
ですよね?
630cm2←小さいヤツ
高さが50cmやと、31500立方センチメートルでしょ?
31500cm3←小さいヤツ
これ…
立方メートルに直せるの?
メートルに直すと、315m3←小さいヤツ(笑)
に、なるの??
ものすごーくデカク感じるんだけど、気のせい??
困ってます(;´Д`)ハァハァ
ちなみに、「技術者」が言えなくて…困ってます(;´Д`)ハァハァ
手術室も言えません。
ぎじゅちゅしゃ(技術者)
ぎじゅじゅちゃ(技術者)
しゅじゅちゅちゅちゅ(手術室)
しゅじゅちゅちちゅ(手術室)
ちょっと、勉強を語ってしまいました(;´Д`)ハァハァ
さ、今日はホワイトデーのお話です。